2024年11月19日
因州住天日斎源助壽の脇差が日本美術刀剣保存協会より保存刀剣鑑定書を受けました。大変豪壮脇差です、天日斎のたちも保存刀剣鑑定書がついています、大小として2振りお持ちになれば家宝としてお楽しみ頂けるものと確信いたします。
龍神太郎刀匠が四方詰めの現代刀を鍛刀アップしています、今大変珍しい鍛刀法です是非ご覧ください、鳥取県で唯一人の刀匠金崎天龍子秀寿刀匠の現代刀が入荷しています近日中にアップの予定です、金崎刀匠は大山寺開祖1300年を記念して国宝として名高い安綱の太刀を精魂を傾け製作し大山寺に奉納大山寺の宝物として未来永劫残ることと思います。
2024年10月15日
龍神太郎刀匠が鍛刀しました、刀2振り入荷しています。相州伝の美しい刀です。ご期待ください。
無鑑査刀匠国平さんの太刀が平成26年新作名刀展において最優秀の「正宗賞」を受賞されました。
橋本琇巴が刀身彫の部で「努力賞」を受賞されました。
この刀匠の作品を掲載していますので一度ご覧ください。素晴らしい作品です。
高見国一刀匠は優秀賞、国天刀匠は努力賞を受賞、国平子弟は素晴らしい一家です。
2016年02月17日
無鑑査刀匠国平さんの太刀が平成26年新作名刀展において最優秀の「正宗賞」を受賞されました。
橋本琇巴が刀身彫の部で「努力賞」を受賞されました。
この刀匠の作品を掲載していますので一度ご覧ください。素晴らしい作品です。
高見国一刀匠は優秀賞、国天刀匠は努力賞を受賞、国平子弟は素晴らしい一家です。
2016年02月15日
高見国一刀匠は平成27年新作名刀展において「寒山賞」第1席を受賞、国天刀匠は努力賞を受賞、国平子弟は素晴らしい一家です。高見刀匠の太刀を掲載しています。ご覧ください。素晴らしい作品です。
無鑑査刀匠国平さんの太刀が平成26年新作名刀展において最優秀の「正宗賞」を受賞されました。
橋本琇巴が刀身彫の部で「努力賞」を受賞されました。この作品は掲載しています。
2014年9月19日
無鑑査刀匠国平さんの太刀が平成26年新作名刀展において最優秀の「正宗賞」を受賞されました。
橋本琇巴が刀身彫の部で「努力賞」を受賞されました。
この刀匠の作品を掲載していますので一度ご覧ください。素晴らしい作品です。
高見国一刀匠は優秀賞、国天刀匠は努力賞を受賞、国平子弟は素晴らしい一家です。
2014年5月14日
無鑑査刀匠国平の太刀が平成26年新作名刀展において最優秀の「正宗賞」を受賞されました。
橋本琇巴が刀身彫の部で「努力賞」を受賞されました。
この刀匠の作品を掲載していますので一度ご覧ください。素晴らしい作品です。
2022年09月08日
拵えも付いた現代刀を販売します。
種類:刀 銘:望浅岳清直作(拵付)刃長:72.7㎝ 現代刀の刀匠である清直刀匠は本名を松川隆といい昭和30年生で昭和47年に宮入清宗師に入門し54年新作名刀展に初出品、平成元年に努力賞、10年には優秀賞を受賞しその後も優秀賞、努力賞を多数受賞されています。得意はゆったりとした湾刃で現代刀匠の中でも特に高い技量を持った刀匠といえます。刀身の姿及び刃紋は美しく長さ2尺4寸強、刀身幅広く樋が切ってあります。
現代刀販売や購入、刀匠への製作依頼を希望の方は、お気軽にお電話ください。オリジナルの現代刀製作が可能です。
2022年03月11日
拵え付の現代刀を販売します。
種類:刀 銘:後藤兼廣作(拵付)刃長:66.2㎝ 濃州関住後藤兼廣は昭和初期岐阜県関市に於いて活躍し、戦時中陸軍受命刀匠に任命されていた刀工です。三本杉の刃紋を得意とし、切れ味にも定評がありました。昭和16年新作日本刀展覧会が、上野東京美術館に於いて開催されました。その時第4席(佳作)に選ばれています。本作も大変良い出来だと思います。
現代刀販売や購入、刀匠への製作依頼を希望の方は、お気軽にお電話ください。オリジナルの現代刀製作が可能です。
2014年02月03日
現代刀や現代刀匠への製作依頼はお気軽にご相談ください。お手頃なお刀や現代刀の価格については、丁寧にご説明します。現代のお刀をお求めになる場合、贈り物やお守り、試斬などの用途に応じて、注文の依頼をする必要がありますので、お気軽にお電話ください。
商品番号 | 001-113 | ||
---|---|---|---|
脇差 平造り | |||
表 銘 | 国平製之 刻印 琇巴彫刻 | 元 幅 | 37.5mm |
裏 銘 | 白梅咲く 平成十五年吉日 | 元 重 | 6mm |
刃 長 | 45.8cm | 先 幅 | 30mm |
反 り | 0.6cm | 先 重 | 4.5mm |
登 録 | 奈良県教育委員会 平成15年3月 | 目釘穴 | 1個 |
時 代 | 現代 | ハバキ | 金着せ二重ハバキ |
鑑定書 | 無鑑査刀匠作 橋本琇巴彫刻 努力賞受賞作品 | ||
価 格 | 価格:150万円 |
商品番号 | 001-053 | ||
---|---|---|---|
太刀 | |||
表 銘 | 昭和辛亥年仲秋吉日 | 元 幅 | 36.5mm |
裏 銘 | 因州住人金崎天日斎源助寿(花押) | 元 重 | 8.0mm |
刃 長 | 83.2cm | 先 幅 | 26mm |
反 り | 2.3cm | 先 重 | 5.5mm |
登 録 | 鳥取県教育委員会 昭和47年12月 | 目釘穴 | 1個 |
時 代 | 現代 | ハバキ | 銀ハバキ |
鑑定書 | 日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書付 | ||
価 格 | 価格:120万円 |
商品番号 | 001-138 | ||
---|---|---|---|
脇差 | |||
表 銘 | 因州住天日斎源助壽精鍛之 | 元 幅 | 39.0mm |
裏 銘 | 昭和丁未年二月吉祥日(花押) | 元 重 | 7.5mm |
刃 長 | 53.2cm | 先 幅 | 34.5mm |
反 り | 1.6cm | 先 重 | 6.5mm |
登 録 | 鳥取県教育委員会 昭和45年12月 | 目釘穴 | 1個 |
時 代 | 現代 | ハバキ | 銀銅2重ハバキ |
鑑定書 | 日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書付 | ||
価 格 | 価格:55万円 |
商品番号 | 001-126 | ||
---|---|---|---|
刀(四方詰め) | |||
表 銘 | 龍神太郎源貞茂精鍛(花押) | 元 幅 | 34.0㎜ |
裏 銘 | 平成二十八年五月日 | 元 重 | 8.5㎜ |
刃 長 | 71.8㎝ | 先 幅 | 27.0㎜ |
反 り | 1.9㎝ | 先 重 | 6.0㎜ |
登 録 | 和歌山県教育委員会 平成28年6月 | 目釘穴 | 1個 |
時 代 | 現代 | ハバキ | 金着せ二重ハバキ |
鑑定書 | |||
価 格 | 価格:120万円 |
商品番号 | |||
---|---|---|---|
刀 | |||
表 銘 | 龍神太郎源貞茂彫同作 | 元 幅 | 36mm |
裏 銘 | 平成二十年正月吉日照見五蘊皆空 | 元 重 | 7.5mm |
刃 長 | 74.0cm | 先 幅 | 31mm |
反 り | 2.0cm | 先 重 | 6.5mm |
登 録 | 和歌山県教育委員会 平成29年9月 | 目釘穴 | 1個 |
時 代 | 現代 | ハバキ | 金ハバキ |
鑑定書 | |||
価 格 | 価格:195万円 |
商品番号 | 001-137 | ||
---|---|---|---|
脇差 日本刀文化振興協会 金賞第2席受賞作品 | |||
表 銘 | 龍神太郎源貞茂彫同作(花押) | 元 幅 | 8.5mm |
裏 銘 | 平成二十九年十一月日 | 元 重 | 8.5mm |
刃 長 | 52.9cm | 先 幅 | 31.0mm |
反 り | 1.2cm | 先 重 | 7.0mm |
登 録 | 和歌山県教育委員会平成29年12月 | 目釘穴 | 1個 |
時 代 | 現代 | ハバキ | 金着せ2重ハバキ |
鑑定書 | 日本刀文化振興協会 金賞第2席受賞作品 | ||
価 格 | 価格:160万円 |